新たな門出 卒業・入学のお写真は 日本写真館協会会員のスタジオへ
写真館賞
堤 賢一 2024年 写真館賞
準大賞
全国中小企業団体中央会会長賞
第3部「ポートレート」
チャンピオンへの道
堤 賢一
(株)光潮社 伊勢丹写真室
写真館賞
中村 美緒 2024年 写真館賞
第1部「営業写真」
優秀賞2
入学写真の裏側で
中村 美緒
(有)ナカムラ写真館

「第17回日本写真館賞」受賞作品公開のお知らせ「日本写真館賞」は協同組合日本写真館協会が主催するコンテストです。
協会の会員を対象に、プロとしての技術の研鑽と向上を図り、お客さまに喜ばれる写真づくりにつなげることを目的に平成19年に創設され令和6年で第17回目を迎えました。

第17回の応募作品は1,862枚が寄せられ、最優秀作品が経済産業大臣賞 (大賞)、全国中小企業団体中央会会長賞(準大賞)などが選出されました。

入賞・入選作品を日本写真館賞のページで公開中です

パスポートのオンラインでの新規申請の開始と写真データの要件について令和7年(2025年)3月24日から、全ての都道府県においてオンラインでのパスポート(旅券)の新規申請が可能になります。このオンライン申請で使用する顔写真のデータにつきましては、従来の紙の申請書とは規格が異なっています。
マイナポータルにおけるパスポート申請の顔写真の規格

・ファイル形式:jpg
・ファイル容量:600KB以内
・サイズ:横600×縦730ピクセル

*書面で申請する際の横35mm x 縦45mmとは縦横サイズの比率が異なりますのでご注意ください。政府のwebサイトでは顔の寸法等もピクセル単位で例示されています。 詳細につきましては、政府広報および外務省のwebサイトをご確認ください。 [政府広報オンライン]2025年3月24日からパスポートの申請がオンラインで可能に!
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202301/1.html


[外務省]オンライン申請における顔写真および自署画像の注意点
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/page24_002222.html
第18回日本写真館賞 応募受付中
第18回日本写真館賞応募受付中
詳細・応募方法は
こちらをクリック
応募は協同組合日本写真館協会の会員および
家族、スタッフに限ります。

応募部門
第1部 営業写真
第2部 家族写真
第3部 ポートレート
第4部 ブライダル
第5部 学校スナップ
第6部 ロケーション
新人の部

応募料(1人)
・1点〜10点まで 5,000円
・11点以上 6,000円
・新人賞応募料(一人)10点まで無料

応募締切 2025年4月1日(火)必着
第2回 ReBorn60 フォト&エッセイコンテスト開催中
第2回 ReBorn60 フォト&エッセイコンテスト開催中募集期間:2024年12月18日(水) 〜 2025年5月10日(土)
詳しくはこちらをご覧ください
第2回 ReBorn60 フォト&エッセイコンテスト (PDF)
写真館に特化した安心&お手頃価格の保険が誕生しました写真館の業務に合わせ、必要となる保険を独自に組み合わせた、会員のみがインターネットでご加入をいただける、リーズナブルな制度です。
保険の補償に加え、示談交渉サービスやファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、社労士などの専門家への相談サービスも付帯されています。
これからの時代の写真館経営にぴったりの保険です。ぜひご加入をご検討ください。

事業をお守りする保険 日新火災 保険の詳細・お申し込みは会員のページへ (会員のページのログイン名・パスワードは「THE写真館」巻末をご覧ください)
Dropbox 写真館協会プランのご案内便利!安心!とってもお得!クラウドストレージサービスの提供を開始いたします。
会員限定のプランになります。詳細は会員のページからご確認ください。
会員のページ|Dropbox 写真館協会プラン (会員のページのログイン名・パスワードは「THE写真館」巻末をご覧ください)
いい夫婦の日 会員のページに
2024年版「いい夫婦の日」ポスター
を掲載いたしました。
こちらのページからダウンロードしてご利用ください。

「いい夫婦の日」ポスター ダウンロードページ

会員のページのログイン名・パスワードは、
会報誌「THE写真館」の巻末をご覧ください。
協会のお悩み相談に、協会顧問弁護士が回答

協会に寄せられたお悩み相談と回答をご紹介。会員の皆様はこちらからお読みいただけます。会員のページのログイン名・パスワードは、会報誌「THE写真館」の巻末をご覧ください。

6月10日は「ReBorn60の日」
日本記念日協会に正式登録!

ReBorn60の日

クリックしてご確認ください

証明写真サイズの集約について

令和3年5月28日、河野内閣府特命担当大臣より、各手続等で指定されている証明写真のサイズを見直し、令和4年度までに以下の4種類に集約することが発表されました。

・ 運転免許証サイズ(2.4cm×3.0cm)
・ 大型サイズ(4.0cm×6.0cm)
・ 履歴書サイズ(3.0cm×4.0cm)
・ パスポート規格(3.5cm×4.5cm)

また、撮影から提出までの期間についても、6か月以内より短い期間を設定しているものは「6か月以内」に統一することとされました。

*会員の皆様へ
現在は従来通りの写真サイズのままとなっておりますが、原則として、今年度から令和4年度までにこの施策を完了させるべく、検討、対応が進められております。変更になり次第、各府省から情報が公開されますので、今後の動きにご留意ください。
日本写真館協会では各府省と連携し、決定次第、会員の皆様にお知らせいたします。

旅券(パスポート)用写真についてのお知らせ
旅券(パスポート)用写真の規格に関するリーフレットが改定されました。詳細につきましては会員のページでご確認ください。
クリックすると会員のページに移動します。会員のページのログイン名・パスワードは「THE写真館」巻末をご覧ください。
一級技能士の製品やサービスに表示できる
「グッドスキルマーク」を活用しませんか

一級技能士が、その技能を駆使した製品や役務の提供に表示できるロゴマーク「グッドスキルマーク」をご存じですか。写真職種ではまだ2社の製品のみが認定されている状況ですが、全職種では270を超える製品等が認定されています。
マーク表示の対象となるのは、
@ 技能検定職種の技能を駆使した製品等であること。
A 一級技能士が完成までの全工程において一貫して関与し、技能を駆使した製品等であること。
――この2つの要件を満たした製品や役務となります。認定された製品等を紹介するパンフレットやホームページなどにも利用できます。学校アルバムにも表示可能です。
詳しい内容は、

技能検定制度のポータルサイト「技のとびら」
https://waza.mhlw.go.jp/goodskill/

をご覧ください。

豪雨により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます

この度の豪雨被害に遭われた方々に謹んでお見舞いを申し上げます。また、1日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
当サイトでは、富士フイルム株式会社様のご厚意により、水没被害にあった写真の対処方法を紹介するWebページにリンクをさせていただいております。大切なお写真やアルバムが水や泥をかぶってしまう被害に遭われた方々におかれましては、ぜひこちらのページをご覧いただき、かけがえのない貴重な記録を残していただきたいと思います。

被害を受けた写真・アルバムに関する対処法 サポート | 富士フイルム

写真を撮ろう!広報部ちゃんねる 日本写真館協会

日本写真館協会広報部のYouTubeチャンネルができました!
☆ただいま会員のみなさまのスタジオ紹介動画を募集中☆
応募方法は会員のページへ!
会員のページのログイン名・パスワードは「THE写真館」巻末をご覧ください

ナチュラルスタジオ作例集
★新刊 好評発売中
会員は各県会長にお問い合わせくだい。

NEW RELEASE:
2025.3.4 → トップページに「パスポートのオンラインでの新規申請の開始と写真データの要件について」を掲載いたしました。
2025.3.4 → トップページ、日本写真館賞のピックアップ作品を更新しました。
2025.3.4 → 「PSMS認定者一覧」を更新しました。
2025.3.4 → 「賛助会員」を更新しました。
2025.2.1 → トップページに「ReBorn60 フォト&エッセイコンテスト」を掲載しました。
2024.12.27 → トップページに「第18回 日本写真館賞 募集要項・応募表」を掲載しました。
2024.10.7 → 会員のページに「日本写真館協会オリジナル保険のご案内」を掲載いたしました。
2024.10.7 → 会員のページに「いい夫婦の日 ポスター 2024年版」を掲載いたしました。
2024.7.31 → 第17回 日本写真館賞 入賞・入選作品を公開いたしました。
2024.7.31 → 写真館協会のご案内のページ、組織図を更新しました。
2024.4.4 → 会員のページに「Dropbox 写真館協会プランのご案内」を掲載しました。
2023.7.29 → 会員のページに「協会のお悩み相談に、協会顧問弁護士が回答」を掲載しました。
2023.7.11 → トップページに「ReBorn60の日 日本記念日協会に正式登録」を掲載しました。
2022.9.2 → 会員のページ内、キヤノン製品サービスのお問い合わせ先を変更しました。
2021.11.8 → トップページに「グッドスキルマーク活用のご案内」を掲載しました。
2021.8.5 → 「証明写真サイズの集約について」を掲載しました。
2021.5.8 → 旅券(パスポート)用写真についてのお知らせ」を掲載しました。
2021.2.4 → 令和2年7月豪雨災害義援金 ご提供者一覧」を掲載しました。
2020.10.2 → 日本写真館協会広報部YouTubeチャンネルを公開しました。
2020.7.30 → トップページに令和2年7月豪雨被害のお見舞いを追加しました。

(協)日本写真館協会は顧客情報に関し「プライバシーポリシー」に則って 管理運営いたしております。